ACC(アダプティブクルーズコントロール)を搭載する車種一覧

今やすっかりメジャーな装備となったACC(アダプティブクルーズコントロール)。

ACCについて機能の説明やACC搭載モデルの情報についてまとめています。

ACC (アダプティブクルーズコントロール)車ではどういう意味?

最近、車の機能で「ACC」という言葉を耳(目)にすることがあるんではないでしょうか?

今、自動車業界では自動運転技術の向上で各社がしのぎを削っています。

その自動運転技術において最も基本となる機能のひとつがACCなのです。

「ACC」とはアダプティブクルーズコントロールの略で、クルーズコントロールの一種です。

ただのクルーズコントロールの場合、任意の速度でセットすれば、車はその速度を維持して走ってくれます。

しかし先行車が減速したり停止しても、設定速度のまま突っ込んでしまうのでドライバーは常に先行車との車間距離に注意を払い続ける必要があります。

このため街中や郊外の道路を含めた一般道はもちろん、高速道路においても車間距離を十分にとれないシーンでは使いにくいものでした。

信号の数が多いことや渋滞など頻繁に加減速を強いられる日本の環境では、ただのクルーズコントロールは役不足なのです。

その問題点を解決してくれるのが「ACC」(アダプティブクルーズコントロール)です。

「ACC」ではシステムが車間距離を一定に保って定速走行してくれます。

車間距離を一定に保つということは、先行車が減速すればこちらも減速し、先行車が加速すればこちらも設定速度まで加速します。

このように先行車に車間距離を自動で調整してくれますので、ドライバーはアクセルやブレーキ操作から解放されるのはうれしいですね。

一定の条件をクリアしていれば高速道路や自動車専用道では、アクセル操作を「ACC」任せで運転できるためドライバーにとってぜひとも欲しい機能です。

 

2017年秋に販売台数No1を記録したホンダのN-BOXには、ホンダセンシングが搭載されており多くのユーザーが「ACC]を体験することになりました。

今後急速に「ACC」は認知されいくことでしょう。

ただし「ACC」は設定された車間距離を保つために自動で車が減速してくれますが、自動ブレーキとは別物だということを認識する必要があります。

スポンサードリンク


ACC(アダプティブクルーズコントロール)は2つの項目を設定する

「ACC」は目標速度(巡行したい速度)と車間距離の2つを設定します。

これらの設定はステアリングに設けられたボタンや、専用レバーでおこないます。

車間距離は少ないもので3段階、多いものだと7段階まで設定できるようになっています。

走行している状況や速度によって適切な車間距離を設定します。

余裕を持った車間距離をとることが理想ですが、距離を開けすぎると間に割り込まれることがありますので、実際に色々試しながら自分にあった車間距離を調整していけばいいでしょう。

スポンサードリンク



ACC(アダプティブクルーズコントロール)は全車速対応が理想

「ACC」が動作する対応速度には、完全停止をサポートするものと一定速度以下は制御が解除されてしまうものと2種類があります

前者が全車速対応に対して、後者は動作下限速度が30~40kmとなっています。

全車速対応ACCならば、先行車に合わせて停止までしてくれますが、そうでない場合は動作下限速度を下回った時点から「ACC」が解除されるためドライバーがブレーキ操作して減速、停止を行う必要があります。

これは車を運転するうえで当たりまえの操作ではありますが、やはり一度完全停止までしてくれる車を体験してしまうと非常にわずらわしさを感じてしまいます。

本来は止まったり動いたりを繰り返す渋滞の速度域である0~30km/hこそ、システムでサポートしてほしいですよね。

そういう観点で、全車速対応ACCが理想といえます。

ホンダではこの速度域をカバーする全車速対応ACCを「渋滞追従機能付き」と区別しています。

2017年秋に販売台数No1を記録したホンダのN-BOXから、軽自動車にもホンダセンシングが搭載されましたが、さらにN-WGNでは渋滞追従機能付きACCに進化しています。

また、2019年にモデルチェンジをおこなった三菱のekワゴン/ekクロスおよび日産デイズは軽自動車で初めて全車速対応クルーズコントロールを設定しています。


引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz/exterior.html

軽自動車でも普及が始まり今後「ACC」は一気に認知されていくでしょうね!

ちなみに全車速対応ACCの車で、ブレーキを踏んで停止中の状態でACCをセットできるものがあります。

BMWとかボルボの一部の車種で確認済ですが、電動パーキングブレーキがなくてもACCをセットすると停止状態が保持されたままになり信号待ちの間ブレーキを踏み続けなくてもいいのでブレーキホールド機能のかわりになったりします(笑)

邪道な使い方なのでおすすめはしませんが….

 

スポンサードリンク


ACC(アダプティブクルーズコントロール)の装着車一覧 国産車編

ここでは国産車で「ACC」を搭載している車種を一覧でまとめてみました。

「ACC」が標準装備の対象グレードやオプションとして選択が必要になります。

今後も随時更新していく予定です。

メーカー 車名 全車速対応 備考
トヨタ プリウス  〇
  プリウスPHV
カローラ
  カローラツーリング
  カローラスポーツ
  ヤリス 停止保持なし
  GRヤリス × 30km/h以下でキャンセル
  ヤリスクロス
  CーHR
  ライズ  停止保持なし
  ハリアー
  RAV4
  ノア/VOXY
  ヴェルファイア
  アルファード
  クラウン
  カムリ 
  ランドクルーザー
  ランドクルーザープラド  
  センチュリー  
MIRAI
GR86 6ATのみ
レクサス LS   
GS
ES
  IS   
  CT  × 40km/h以下でキャンセル
LC
  RC
LX
  RX   
NX
UX
ホンダ  フィット
  グレイス  × 30km/h以下でキャンセル
  フリード  × 30km/h以下でキャンセル
  シャトル × 30km/h以下でキャンセル
  ヴェゼル 
  ステップワゴン 
  ステップワゴンHV  
  オデッセイ  
  シビック   
  CR-V
  インサイト
  アコード   
  レジェンド   
  クラリティPHEV  
  N-BOX , N-VAN
  N-WGN  
日産   ノート オプション 
   リーフ プロパイロット 
   セレナ プロパイロット
  キックス プロパイロット 
  エクストレイル プロパイロット 
  スカイライン  プロパイロット 
  エルグランド   
  フーガ   
  デイズ
 スバル インプレッサ   
  インプレッサXV  
  フォレスター   
  エクシーガクロスオーバー7  
  WRX S4  
  レヴォーグ   
  レガシィ   
  アウトバック   
BRZ 6ATのみ
 マツダ マツダ2 デミオは×
  マツダ3
  マツダ6
  CX-3  2018マイチェン以降
  CX-30 
  CX-5   
  CX-8   
  MX-30(EV)  〇   
 三菱 アウトランダー  
エクリプスクロス
デリカD5
  デリカD2
  ekワゴン
  ekクロス
 スズキ スイフト/スイフトスポーツ  停止保持なし
  バレーノ  × 40km/h以下でキャンセル
  ソリオ
  エスクード  停止保持なし
 ダイハツ  アルティス カムリのOEMモデル
   ロッキー  〇 停止保持なし
       

 

スポンサードリンク


ACC(アダプティブクルーズコントロール)搭載車の見分け方

ACC(アダプティブクルーズコントロール)はオプション設定となっている車が多くあります。

またセットオプションに含まれている場合は割高になってしまうのが頭の痛いところです。

メルセデスベンツは、かたくなにACC機能をオプション設定としています。

中古車の場合、装備品にACC(アダプティブクルーズコントロール)があるかチェックする必要があるのですが、普通のクルーズコントロールかアダプティブクルーズコントロールかが明記されていないことがあり注意が必要です。

中古車検索サイトのgoo-netだとアダプティブクルーズコントロールを検索条件に指定できるのでおススメです。

車種と地域を選択したあと、検索条件の入力欄の下にある「もっと詳細な条件で絞り込む」をクリック

“装備・仕様・その他”の中の”自動運転”の項目にアダプティブクルーズコントロールがあるのでチェックします。

引用:https://www.goo-net.com

ACC(アダプティブクルーズコントロール)が装備されているか実車で確認するときは、車間距離を設定するボタンを探してみましょう。

マツダデミオのボタンパネルです。

 

新型3シリーズ以前のBMWだとステアリングの左スチッチパネルで左右2列が目印です。

 

BMWの2シリーズ(2ドアを除く)は、全グレードにカメラが標準搭載されているため対応スイッチパネルの交換とコーディングによって普通のクルーズコントロールからアダプティブクルーズコントロールへ変更できる裏技もあるようです。(チャレンジは自己責任ですよ)

ただ、カメラのみで実現するACCはミリ波レーダーに比べて精度が甘いようですね。

ACC(アダプティブクルーズコントロール)を搭載する車種一覧 まとめ

すっかりメジャーなACC(アダプティブクルーズコントロール)ですが、完全停止をサポートしてくれる車種も徐々に増えてきましたね。

ただ、日産で売れ筋モデルのセレナ、エクストレイル、リーフにACCを付けようとすると10万円以上するプロパイロットを選択しなければならないケースもあります。

カメラやセンサの量産効果でコストも下がってきており、トヨタも2018年から「Toyota Safety Sense C」のレーザーセンサーをミリ波レーダーに切り替え始めました。

今後コンパクトカーや軽自動車にも普及していくことでしょう。

とにかくこれから車を購入しようとする人はこの機能は必ずチェックしておきましょうね。
ホントに長距離ドライブが苦にならなくなりますよ!

GRヤリスの外観

GRヤリス | RSグレード(CVT)の装備をチェックして重大な事実が判明!

2020年9月6日

カローラスポーツの レーントレーシングアシストとゴルフのトラフィクアシストを比較・評価してみました

2019年11月1日

第二世代トヨタセーフティセンス搭載車でACCの実力を試してみました

2018年8月27日

トヨタセーフティセンス搭載車でLTA(レーントレーシングアシスト)を試してみました

2018年8月12日

トヨタ LTA (レーントレーシングアシスト)とスバル ツーリングアシストの比較

2018年2月18日

マツダ | デミオ | 新型となるマツダ2では驚きの安全・運転支援機能が!

2019年7月22日
トヨタライズのエクステリア

トヨタ | ライズ | 安全・運転支援機能の充実ぶりがすごい!

2019年12月15日

 

ディーラーに下取りしたらもったいない!!

あなたの愛車、走行距離が
たとえ10万キロや20万キロであろうと、
値段がつかないとあきらめてはいけません。

ディーラーで下取りは絶対損です。

クルマ一括査定サイトを利用して
手っ取り早く一番高く買い取ってくれる
買取業者を見つけてください!!

最大10社の大手買取会社が、
競って値段をつけてくれますよ

私も23万キロも走行した愛車を
30万で買い取ってもらいました!!!

ディーラーで下取り価格が20万円だった車が
買取業者が70万円で
買い取られることもあります。