最近どんどん大きな車が増える中、街乗りにジャストサイズのハッチバックであるボルボV40。
現在のボルボの快進撃はこのV40から始まったといっていいほど、ボルボのイメージを大きく変えるきっかけとなった車です。
既に熟成の域に達したV40の魅力を知るため時間をかけて試乗してきましたので、詳しくレポートします。
ボルボV40 試乗レポート V40の紹介
ボルボV40はボルボのラインナップの中で最もコンパクトなハッチバックモデルです。
V40のグレード体系はエントリーグレードのKinetic(キネティック)、中間グレードのMomentum(モメンタム)、上級グレードのInscription(インスクリプション)、これにエンジンラインナップとして1.5Lガソリンエンジンを搭載したT2/T3と2.0Lガソリンエンジンを搭載したT5、2.0Lディーゼルエンジンを搭載したD4の4種類があります。
駆動方式はT5のみ4WDで、それ以外はFFとなります。
引用:https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/v40/
私はディーゼルエンジン搭載のV40 D4を時々運転することがあるのでエンジンの違いを体感するため、今回ガソリンエンジン搭載のT3をお借りして郊外をじっくり試乗してみました。
こちらが試乗車のV40 T3 Inscriptionの仕様です。
全長: 4370mm
全幅: 1800mm
全高: 1470mm
ホイールベース: 2645mm
車両重量: 1480kg
駆動方式: FF
エンジン: 1.5L 4気筒ターボ
最高出力: 112kW(152ps)/5000rpm
最大トルク: 250Nm(325.5kg-m)/1700-4000rpm
トランスミッション: 6速AT
JC08モード燃費: 16.5km/L
車両本体価格: 414万円(税込)
ボルボV40 試乗レポート エクステリア(外観)の紹介
V40の特長のひとつでもあるエクステリアから見ていきましょう。
今回の試乗車はアマゾンブルーというボルボ特有のカラーで人気色のひとつでもあります。
レンガに例えられるほどスクエアなスタイルだったボルボでしたが、このV40から突然変異ともいえる大胆な路線変更をおこないました。
それまでの実用第一からシルエットを重視したスタイル優先のデザインはデビュー当時衝撃的に受け止められ、5年以上経過した今でも全く古さを感じさせません。
このCセグメントのハッチバックは欧州では激戦区で、フォルクスワーゲンのゴルフをはじめ競合がひしめいていますが、どの車にも似ていない(同じボルボの中でも)ところが、今だに存在感を保つ理由の一つでしょう。
輸入車にありがちな威圧感がなく上品な顔立ちです。
40年以上前のボルボP1800というスポーツワゴンを彷彿させるリアデザインです。
Inscriptionはフロントグリルの縦格子がメッキ仕上げになっています。
ヘッドライトユニットはマイナーチェンジでボルボでおなじみのトールハンマーをモチーフにしたデザインに変更されました。
この「T」を横にした部分がウインカーとして光ります。
ヘッドランプウォッシャーもあるので、雪の日も安心ですね。
タイヤサイズは225/45R17でミシュランのプレミアムコンフォートタイヤPRIMACY3が装着されています。
ボルボV40 試乗レポート インテリア(内装)の紹介
V40のインテリア(内装)を見ていきましょう。
ドアを開けたときから国産車にはない雰囲気があります。
ドアの開閉はちょっと重めでよく見るとヒンジが頑丈な造りになっています。
シートは明るいベージュの本革シートで、もちろんパワーシートです。
3人分のメモリー付きです。
インパネのデザインはオーソドックスなものですが、とても上品な仕上がりです。
アルミパーツが効果的にアクセントとして使われています。
こんな色使いのステアリングの車はなかなかお目にかかれません。
ステアリングのスイッチパネルは右側がカーナビゲーションやメディア操作用、左側がクルーズコントロールの操作スイッチになっています。
センターコンソールのパネルは木目調ではなく本木目のウッドパネルです。
デザイン的にはスッキリしていますが、中央にあるスイッチパネルのテンキーは小さすぎてさすがに注視しないと使いづらいですね。
フロントシートの頭上からリアシートの頭上まで巨大な開口部のあるサンルーフです。(運転席から天井を見上げた状態)
後席足元のスペースは広いとはいえませんが、Cセグメントのハッチバックでは平均的なサイズです。
身長180cmの大人の男性が運転席のポジション調整しても、その後ろにしっかり座ることができます。
ドアの質感も非常に高いです。
ゴルフなどライバルに比べれば狭いとはいえ、スタイルを重視したエクステリアのわりには意外にラゲッジスペースはあると思います。
VDA方式で335L、後席を倒してフルフラットで1035Lとなります。
ボルボV40 試乗レポート 試乗してみました!
運転席に座ってみると、やはりこの内装には明るい色が似合っていると思いました。
北欧調ともいうべきクールなデザインは、毎日乗り込むたびにうっとりしそうです。
素材もプラスチック感をほとんど意識させることがなく、高級車に乗っているという実感があります。
左後方の視界ですが、小さいながらも6ライトなのでそれなりの視角は確保されています。
では、さっそく車をスタートさせてみます。
走り始めて気付くのはボディ剛性の高さです。
最近、インプレッサやカローラスポーツなど国産車もボディ剛性をかなり上げてきましたが、それでもボルボV40はその上を行く高いボディ剛性を感じさせてくれます。
そして体感的にはフォルクスワーゲンのゴルフやBMW1シリーズより固めの乗り心地でしょうか?
ロードノイズはそれなりに入ってくるので静かな車とはいえず、静粛性ではゴルフに軍配が上がります。
エンジンですが、1.5Lターボは段付き感がなく気持ちよく上まで回ってくれます。
2.0L自然吸気エンジンを搭載するインプレッサスポーツより、はるかにパワフルな走りです。
高速道路において高速巡行から更に追い越しをかけるような機会でもない限り、ほとんどの走行シーンで過不足なく加速してくれます。
登りのワインディングでも元気よく走ってくれました。
2.0Lディーゼルエンジンはパワフルなのですが、大多数の一般道では持て余し気味でパワーを抑える走りを強いられることが度々ありますが、この1.5Lターボならエンジンのポテンシャルを発揮できる機会が多いでしょう。
またアクセル操作もディーゼルエンジンに比べて、多少ラフな操作でもギクシャクすることもありません。
あと、やはりディーゼルエンジン搭載車に比べてエンジンが軽いため鼻先の軽さから回頭性もなかなかのものでワインディングロードでもテンポよくクリアしていくことが出来ます。
ディーゼルエンジンは8速ATなのに対して、ガソリンエンジンは6速ATですがネガは特に感じられませんでした。
また、全車速対応のアダプティブクルーズコントロールの追従性能は抜群で、渋滞でも活躍してくれそうです。
ボルボV40 試乗レポート 輸入車の魅力を見せつけてくれる北欧デザイン まとめ
ボルボV40をじっくり観察して運転してみた感想をまとめてみましたがいかがだったでしょうか?
長距離走行が多い人ならディーゼルエンジンをおすすめしますが、近所の送迎や買い物が多いというならガソリンエンジンで十分でしょう。
ちょっと試乗してみただけでも、これだけの特徴を挙げることができます。
・日常使いでも扱いやすい車体サイズ
・スポーティーながらも落ち着いたエクステリア
・所有感をくすぐる上品なインテリア
・街乗りからワインディングまでこなせる扱いやすいエンジン
さて、このV40ですが細かくオーダーすると受注生産になってしまい、値引きも厳しく納期もかかります。
そのため多くの人は販売会社の在庫車から自分のニーズにあったものを選ばれているケースが圧倒的に多いそうです。
この場合の値引きは20~30万はザラにあります。
個人的に、V40のこの上品な内装はちょっと背伸びしてでも手にするだけの価値があると思っています。
皆さんもぜひ試乗してボルボの世界を体験してみてくださいね。
ディーラーに下取りしたらもったいない!!
あなたの愛車、走行距離が
たとえ10万キロや20万キロであろうと、
値段がつかないとあきらめてはいけません。ディーラーで下取りは絶対損です。
クルマ一括査定サイトを利用して
手っ取り早く一番高く買い取ってくれる
買取業者を見つけてください!!最大10社の大手買取会社が、
競って値段をつけてくれますよ私も23万キロも走行した愛車を
30万で買い取ってもらいました!!!ディーラーで下取り価格が20万円だった車が
買取業者が70万円で
買い取られることもあります。
スポンサードリンク