スバルのインプレッサスポーツとトヨタのカローラスポーツ。
ハッチバックモデルを検討するなら定番の候補となるので多くの人が気になるところでしょう。
元スバルユーザーで現在カローラスポーツユーザーである私が実際に乗り比べて徹底的に比較してみました。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ ラインナップや価格を比較
引用:https://www.subaru.jp/impreza/
インプレッサスポーツ
インプレッサスポーツのパワートレインは1.6Lと2.0Lの自然吸気エンジンのみで、いずれも2WDと4WDが選択できます。
スバルでは4WDをAWD(All wheel Drive)と呼称しています。
2WDモデルだとかなり魅力的な価格となりますが、4WDは価格差が結構あるためスバル車といえども必要性がなければ2WDの選択肢もアリでしょう。
カローラスポーツ
カローラスポーツのパワートレインは1.2Lターボと1.8Lハイブリッドとなっており、1.2Lターボのみ4WDやマニュアルトランスミッションが選択できます。
マニュアルトランスミッションの設定は最近のトヨタでは珍しいですね。
ハイブリッドと1.2Lターボの価格差は、かなり抑えられており税金や燃費性能の差でほとんど埋まってしまいます。
ハイブリッドに4WDがないのは構造上余裕がなく、4WD機構を組み込むことが出来ないためです。
※赤字は後述する比較対象のグレードです。
スポンサードリンク
インプレッサスポーツとカローラスポーツ サイズや取り回しを比較
引用:https://toyota.jp/corollasport/
サイズ(寸法)や最小回転半径を比較してみます。
インプレッサはCセグメントのハッチバックでは全長が長い部類に入ります。
カローラスポーツはエントリーグレードと中間グレードで最小回転半径が5.1mなので小回りが利きます。
インプレッサスポーツも4WDで5.3mですがら、健闘していますね。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/
引用:https://toyota.jp/corollasport/
こうしてみると前後のオーバーハングやシルエットは結構似ていますね。
インプレッサスポーツが全長で85mm、カローラスポーツが全幅で15mm長いですが、車両感覚はほぼ同じといっていいでしょう。
両車を同じ駐車場にバックで進入してみましたが、取り回しはほとんど差がないといえます。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ 燃費を比較
日々の維持費に最も影響を及ぼす燃費はどうでしょうか?
インプレッサスポーツの燃費
口コミの平均値や営業スタッフの見解、自分の経験(2.0Lのみ)では実燃費はこのようになりました。
1.6Lの実燃費・・・11~12km/L
2.0Lの実燃費・・・11km/L
排気量の違いで燃費の差はほとんどありません。
1.6Lは2.0Lよりトルクが劣る分、アクセルを踏む込むことが多いので逆転することもあるようです
ターボならまだしも自然吸気エンジンであることを考えるとちょっと不満なレベルでしょう。
もちろん、2.0L+4WDでは健闘しているのかもしれませんが、今の時代だと厳しい感があります。
ただ、燃費でスバル車を選ぶ人はいないでしょうね。
カローラスポーツの燃費
実燃費は口コミの意見を集約して約7割といったところです。
ハイブリッドの実燃費・・・22km/L
1.2Lターボの実燃費・・・12km/L
ハイブリッドは、もはや世界中のどのメーカーも太刀打ちできない出来です。
燃費走行を意識していなくても20km/Lを切ることはありませんでした。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ 初期費用や維持費を比較
ここでは具体的に購入にあたって必要な初期費用や毎年の維持費をみていきましょう。
比較するモデル
今回の比較では両者のパワートレインに共通点がないため、それぞれ販売比率の高い仕様の中間グレードを選定しました。
・インプレッサスポーツ 2.0i-L EyeSight AWD
・カローラスポーツ G ハイブリッド
追加したオプション
一般的なカーナビゲーションやETCのほかに両者の装備を極力近づけるため以下のオプションを追加します。
インプレッサスポーツ 2.0i-L EyeSight AWD
・LEDハイ&ロービームランプ ¥91,800
・パナソニックビルトインナビ(8インチ)¥252,115
・リヤビューカメラ ¥2,3760
・ETC2.0車載キット ¥36,504
カローラスポーツ G ハイブリッド
・T-Connectナビ 9インチモデル ¥254,880
・バックカメラ ¥27,000
・ETC2.0ユニット(ビルトイン)ボイスタイプ ¥25,013
・LEDフォグランプ(設定1) ¥50,436
独自機能
カローラスポーツにない機能
・ステアリング連動ヘッドランプ
・パワーシート
・オートワイパー
・ヘッドランプウォッシャー
・ヒ―テッドドアミラー
・ワイパーデアイサー
・リアフォグランプ
インプレッサスポーツにない機能
・T-connectによるオンラインサポート
試算条件
・年間走行距離を1万kmで設定
・レギュラーガソリン価格を140円/Lで設定
・インプレッサスポーツの実燃費を11km/Lで設定
・カローラスポーツの実燃費を22km/Lで設定
初期費用の比較
カローラスポーツはエコカー減税で重量税と取得税が免税となりハイブリッド車でも価格差はほとんどなくなります。
年間維持費の比較
カローラスポーツはエコカー減税で2年目の自動車税が減税されます。
この時点で初期費用の差が吹き飛んでしまいました。
3年目から税金は同じ条件となります。
やはり実燃費の数値が倍の開きがあり、燃料代の格差が響いてきますね。
3年間で10万円以上の差がついてしまいます。
経済性をもとめるとカローラスポーツとなります。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ 走行性能を比較
それぞれを乗り比べてエンジンやハンドリングなどを比較してみます。
インプレッサスポーツ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/
運転席に座ってすぐ気付くのがフロントガラスの視界の良さです。
最近の車ではかなり見切りがいい部類でしょうね。
発進して幹線道路の流れに乗るまでの加速感はノンターボの2.0L相当といった感じで、特別パワフルとは思えません。
ただ最初の加速からスーっと伸びていくエンジン回転フィールは悪くありません。
ここはターボやハイブリッドにはない利点ですね、
加減速においてCVTのネガも個人的に気になりませんでした。
スバルといえばボクサーサウンドなんですが、今のエンジンは等長エキゾーストなどのおかげですっかりおとなしいサウンドになっています。
おそらく何も知らない人が乗っても水平対向エンジンを意識することはないでしょう。
ステアリングは剛性が高く国産車としては手ごたえのある操舵感です。
4WDということもありトラクションがしっかり感じられ、運転している実感があります。
やはりSGP(スバルの新型プラットフォーム)の効果なのか、ボディ剛性の高さが感じられます
カーブを曲がるときでも車の一体感がありますね。
ただ、ワインディングロードが得意というほどの鼻先の軽さはありません。
カローラスポーツ
引用:https://toyota.jp/corollasport/
ハイブリッド車なので走り始めはモーターのみでスタートします。
停止状態からアクセルを踏むと車の動き出しがとてもスムーズでその後はモーターならでは加速感が味わえます。
速度を上げていくとやがてエンジンが始動し、残念なエンジンサウンドが聞こえてきます(笑)
ただ、加速に段付き感はなくスルスルと速度が上がっていきます。
ステアリングは以前のトヨタ車にはなかった剛性を感じますが、装着タイヤがエコタイヤのためかなり軽めの操作フィールになっています。
女性ドライバーには操作しやすいかもしれませんが、もう少し反力というかロードインフォメーションが欲しいところです。
ちなみに3代目プリウスに乗られている人に断っておきますが、同じ1.8Lハイブリッドでもカローラスポーツのものは別物です。
モーター単独走行がかなり増えており、アクセルレスポンスも早く信号ダッシュもリード出来てしまいます(笑)
ワインディングロードはカローラスポーツの得意分野です。
タイトコーナー...というか急カーブに差し掛かると、わずかなロールを伴いながらもグイグイ曲がっていきます。
ステアリング操作が忙しい道ほど、運転の醍醐味が味わえます。
(ただしエコタイヤなので限界は早いですが...)
インプレッサの2.0L自然吸気エンジンは今では貴重な存在ですが、2.0Lという排気量の恩恵はあまり体感できませんでした。
もちろん、1.6Lモデルより低速トルクがありますが、小排気量ターボが全盛の時代では存在価値が薄いと感じました。
(1.2Lターボのカローラスポーツの方がパワフル感があります。)
対してカローラスポーツの1.8Lハイブリッドは2代目や3代目のプリウスから大幅に進化しており、もはやモッサリ感は皆無です。
70km/hまでモーターだけで加速することが出来るので街中ではかなりのシーンをモーター走行でこなせます。
走行性能ではカローラスポーツが優れているといえます。
スポンサードリンク
インプレッサスポーツとカローラスポーツ 乗り心地を比較
それぞれを乗り比べて乗り心地を比較してみます。
インプレッサスポーツ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/
乗り心地ですが、フラットな印象で跳ねることはありません。
もちろんスバルですのでフワフワ感は皆無です。
少しゴツゴツ感はありますが、不快なレベルではありません。
ドライバーの好みの範疇ですが、むしろダイレクト感があり運転するにはちょうどいいいかもしれません。
ただ、ロードノイズはスポーツ系タイヤなのでそれなりに入ってきます。
ノイズに関してはタイヤを変えれば改善できそうです。
カローラスポーツ
引用:https://toyota.jp/corollasport/
カローラスポーツの売りの一つが乗り心地だと思います。
大入力の段差を除いては、路面の凹凸をなめらかにいなしてくれます。
またエコタイヤの恩恵もあり静かです。
ただ、高速道路の速度域ではややフワフワ感がありました。
乗り心地に関してはそれぞれイイところがあり、どちらが上というか判断は難しいです。
どちらも乗り心地に関しては優れているといっていいでしょう。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ インテリアを比較
ドライバーが最も目にする時間が長いインテリアを比較してみます。
インプレッサスポーツ
ダッシュボードの奥行があり室内がかなり広く感じられます。
実際、運転席と助手席の間隔や座席とドアパネルの間隔もカローラスポーツより広いです。
適度にやや艶のあるクロームメッキが施されています。
安っぽさはないのですが、面構成が複雑すぎてごちゃごちゃした印象を持ちます。
デザインそのものは男性受けしそうですね。
最近のマイナーチェンジでインプレッサにもブレーキホールド機能がようやく追加されています。
後席足元スペースはCセグメントのハッチバックでは最大級の広さです。
後部ドアの開口部も広く、乗り降りがしやすいです。
カローラスポーツ
カローラスポーツのインパネは比較的シンプルながらオリジナルデザインです。
手前に大きく張り出したパット部が特徴ですが、これはデザイン上のものでグルーブボックスはさほど大きくありません
ただ、合成皮革に本物のステッチが施されていて質感の高さがうかがえます。
車幅は1790㎜ですが室内の幅を大きく感じられず、センターコンソールの幅も狭い部類に入るでしょう。
シートは柔らかめですがホールド性に優れていて長距離でも疲れにくいと思いました。
後席足元スペースはCセグメントのハッチバックタイプでは平均的なサイズです。
後部ドアの開口部でCピラー側がかなり傾いていて乗り降りには少し気を使います。
インテリアのデザインは好みもあるので引き分けとします。
インプレッサスポーツの方がホイールベースが長いことやカローラスポーツのフロントシートが後ろ気味に配置されていることから後席足元スペースには差がついています。
広さではインプレッサスポーツ、フロントシートの出来はカローラスポーツが優れています。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ 後方視界を比較
日常の運転に重要となる後方視界を比較してみます。
インプレッサスポーツ
後方視界もやはりCセグメントのハッチバックの中ではトップクラスです。
クウォーターウインドウが後ろまで伸びているので死角が最小限に抑えられています。
カローラスポーツ
傾いているCピラーのおかげで後方視界は並みのレベルで、Cセグメントのハッチバックとしては平均的といえるでしょう。
ここは迷うことなくインプレッサスポーツが優れています。
スポンサードリンク
インプレッサスポーツとカローラスポーツ ラゲッジスペースを比較
最後にラゲッジスペースを比較してみます。
インプレッサスポーツ
インプレッサはホイールハウスの張り出しが小さく、バックドアが立っているためスクエアな空間が確保されています。
カローラスポーツ
カローラスポーツはラゲッジスペースの床面積については決して狭くはありません。
ただ、バックドアが大きく傾斜しており開口部手前には、高さのある荷物を積むことが出来ず工夫を強いられます。
積載能力ではインプレッサスポーツが優れています。
インプレッサスポーツとカローラスポーツ 維持費や燃費、乗り心地など徹底比較 まとめ
実際に両方を乗り比べてみた結果をまとめてみましたがいかがだったでしょうか?
インプレッサは視界が広く(死角が少なく)ステアリングを通じて路面の状態を感じながら運転できました。
4WDのおかげで高速安定性も優れており、いろんなシュチュエーションで安心感があります。
最大のネックは燃費です。
このクラスだと日々のガソリン代は気にする人が多いのではないでしょうか?
対してカローラスポーツはフォルクスワーゲンのゴルフと対抗するためにトヨタが放った意欲作です。
走行性能に磨きをかけ、デザインも今までの退屈なトヨタ車から脱却しています。
ハイブリッド車はEV走行が増えタウンユースでは快適です。
ということで独断でまとめてみると...
・維持費など経済性ではカローラスポーツの圧勝です
・あらゆる路面での安定性ならインプレッサです
(安易に4WDだから推しているわけではありません)
・車内の広さをもとめるならインプレッサの圧勝です
・ワインディングなど運転の楽しさを求めるならカローラスポーツです
・乗り心地はどちらを選んでも満足できます
ちなみに今回比較で選定したグレードがコストパフォーマンスで優れているので、そのままおススメグレードとなります。
・インプレッサスポーツ 2.0i-L EyeSight AWD
・カローラスポーツ G ハイブリッド
それにしても「偏見だ!」と思われるでしょうが、まさか走る楽しさでカローラが勝るとは....
実際、スバルに乗っていたころはトヨタ車はまったく眼中にありませんでした(笑)
元スバルユーザーとしては、もっとインプレッサを推したいところですが、カローラスポーツはトヨタの車作りが変わったことがよくわかるほどの仕上がりでした。
特にカローラスポーツに搭載されている次世代トヨタセーフティセンスはかなり優秀で、最新のアイサイトを搭載するフォレスターにも評価試験で勝っていました。
ということで総合的にみて個人的にはカローラスポーツをおススメすることになります。
キャッチ画像引用:https://toyota.jp/corollasport/
ディーラーに下取りしたらもったいない!!
あなたの愛車、走行距離が
たとえ10万キロや20万キロであろうと、
値段がつかないとあきらめてはいけません。ディーラーで下取りは絶対損です。
クルマ一括査定サイトを利用して
手っ取り早く一番高く買い取ってくれる
買取業者を見つけてください!!最大10社の大手買取会社が、
競って値段をつけてくれますよ私も23万キロも走行した愛車を
30万で買い取ってもらいました!!!ディーラーで下取り価格が20万円だった車が
買取業者が70万円で
買い取られることもあります。