カローラスポーツ | 試乗レポートをまとめてみました 使い勝手や走行フィールは?

実質、オーリスの後継として登場した新型カローラスポーツ。

プリウスよりお得で安全装備が充実しており、プリウスの最大のライバルかもしれません。

そんなカローラスポーツのハイブリッド車に試乗をレポートをまとめています。

カローラスポーツを試乗 エクステリアやサイズ感をチェック

カローラスポーツの斜めエクステリア

横長のヘッドライトユニットの加えてヘッドライト自体が、外側に配置しワイドローを強調したフロントマスクになっています。
カローラスポーツのフロントマスク

車全体のシルエットはフットボールをイメージしているそうです。
カローラスポーツ サイドビュー

リアのバックドアは特にフットボールを感じさせる斬新なデザインです。
カローラスポーツのリアビュー

個人的にはリアのガラスエリアをここまで寝かさなくても...と感じました。

カローラスポーツを試乗 インテリア(内装)をチェック

フロントシートを見てみましょう。
カローラスポーツのフロントシート

こちらは中間グレードの「G」標準のスポーティシートです(笑)

座面を触ってみるとかなり柔らかいですが、左右のサポート部はそこそこに硬さがあります。

身長178cmの自分だと座面長さが少し物足りないものの、しっかり体をホールドしてくれます。

シートバックがかなり高めで肩まですっぽり覆われています。

 

次にリアシートです。
カローラスポーツのリアシート

口コミで狭いと評判通り、確かに見た目は広いとはいえません。

同じホイールベースを持つC-HRやレクサスUXと同じレベルですね。

明らかにプリウスやスバルのインプレッサの方が広いでしょう。
(ただ、あちらはホイールベースが長く、その分全長が長いので当然かと....)

フロントシートのポジション調整をしたあとに乗り込んでみると乗り降りに関しては少し窮屈でした。

しかし普通にリアシートに座ってフロントシートのシートバックから膝までこぶしが余裕で入るくらいの隙間がありました。

私はカローラスポーツのライバルとなるCセグメントのハッチバックにいろいろ試乗していますが、特別狭いとは思いません。

 

カローラスポーツにはC-HRには無かったセンターアームレストとカップホルダーがついています。
カローラスポーツのアームレスト
この部分、レクサスUXと同じパーツに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)

 

インパネです。
カローラスポーツのインパネ
直線基調のシンプルなデザインですね。
中央部のソフトパッドは大きく手前に張り出しています。

 

中間グレード「G」とエントリーグレード「GX」共通のメーターパネルです。
ハイブリッド車にもかかわらず大きなタコメーターがあるのはターボ車と共通部品のためですね。
カローラスポーツのメーターパネル

ディーラーオプションの7インチT-connect対応カーナビゲーションとエアコン吹き出し口、エアコン操作パネルです。
カローラスポーツのモニタとエアコン

カローラスポーツのインテリアで特に気に入ったのがこのエアコン周りの仕上げです。
大衆車らしからぬちょっと上品なデザインだと思います。

 

センターコンソールです。
カローラスポーツのコンソール
シートヒーターのスイッチ、ドライブモードやEVモードの切替スイッチ、シフトレバー、オートホールドスイッチ、カップホルダーがあります。
ピアノブラックのパネルと合成皮革でおおわれています。

センターコンソールボックスの後席側には小物入れがありました。
カローラスポーツの後席足元

バックミラーの手前にはこのように室内灯とスイッチ、T-connect用の緊急連絡ボタン、マイクがついています。
カローラスポーツの室内灯

ラゲッジスペースです。
カローラスポーツのラゲッジスペース
面積はそこそこありますがバックドアがかなり傾いているので、縦方向にかさばる荷物を積むときは工夫が必要です。
灯油を入れるポリタンクなら横に5つ入りました。

スポンサードリンク



カローラスポーツを試乗 走行フィールをチェック

gallery_3_large

引用:https://toyota.jp/corollasport

ではクルマをスタートしてみましょう。
ドライブモードはノーマルのままです。

ハイブリッド車ということでモーター駆動によるスタートですので無音でスッと動き出します。
そこから60km/hくらいまで一気にスムーズに加速していきます。

「何これ?全然違う!」

私は長らく3代目プリウスに乗っていたこともあり、走り出しても中々エンジンがかからないことやプリウスに比べて明らかにボディ剛性が高いことに驚きました。

エンジンがかかっても以前のプリウスのように重たさを感じさせずスルスルと加速します。

ただエンジン音は聞いていたくなるようなものではないですね(笑)

そして、すぐに気付くのが乗り心地のなめらかさです。

地面の凸凹をきれいにいなしてくれて不快な突き上げがほとんどありません。

もちろんフワフワしてるわけではなく、サスペンションとダンパーがきっちり働いていることが容易に想像できます。

ステアリングの手ごたえはやや軽めですが、直進安定性はあります。

街中では誰もが十分満足のいく乗り心地でしょう。

また、3代目プリウスに比べて停止するときにカックンブレーキになりにくくなっていました。

回生ブレーキがあるため、長らく「ハイブリッドのブレーキは違和感がある」とされてきましたが、もはや普通のガソリンエンジン車と遜色ないレベルまできましたね~

難点を挙げるとすればエコタイヤをはいていることもあるのでしょうが、ハンドル操作に対して手ごたえというか反力がもう少しあってもいいかなと思いました。
特に高速道路でハイスピードで走行しているときは、ステアリング操作が軽すぎて不安になることもありました。

ただ、これは自分が高速道路を得意とする輸入車に乗った経験があるから、どうしても比較してしまうためであって、国産車としては十分なレベルといっていいでしょう。

カローラスポーツの走行シーン

そしてワインディングロードに差し掛かると、カーブを曲がるのが楽しいです♪

シートのホールド性がよく、カーブでも身体が持っていかれることもありません。

いいテンポでクルっと旋回してくれます。

これは、カーブの内側のタイヤにわずかにブレーキをかけて曲がりやすくするACAという機能(トルクベクタリングに似ている)が付いているからかもしれません。

あまりワインディングロードの運転に慣れていない人ならオーバーステア(ハンドルを切った以上に車が曲がること)と感じる人がいるかも?

また、ドライブモードをSPORTにするとアクセル操作に対する加速の反応が劇的に早くなりダイレクト感のあるスポーツ走行が可能です。

「この車にこれ以上パワーは必要ないな~」と思わせてくれます。

これなら積極的に全国各地のドライブウエイに出かけたくなりそうです。

気になる燃費ですが、市街地を20%、流れのよい郊外路を50%、高速道路を20%、山道のワインディングロードを10%くらいの割合で走行した結果、満タン法で23km/Lを記録しました。

カローラスポーツを試乗 トヨタセーフティセンスの高い完成度

20180725_070053

カローラスポーツにはトヨタセーフティセンスという安全、運転支援機能が備わっています。

通常の運転では前走車に追従し完全停止まで対応するレーダークルーズコントロールと、車線の中央を走り続けるようにステアリングを修正してくれるレーントレーシングアシストという機能が、重宝します。

渋滞で、低速によるノロノロ運転はアクセル、ブレーキ操作を自動で行ってくれるので運転の疲労度が激減します。

また、前走車が停止して3秒以内に再スタートすれば自動で発進してくれます。

この自動再スタートは国産車で対応しているのは珍しいといえます。

これらの機能に頼り切ってはダメですが、人間のミスをカバーしてくれる保険と考えればこれほど心強いものはありません。

セーフティセンス 次世代と旧世代の違いや2019年搭載予定モデルなどを詳しく紹介

2019年1月31日
スポンサードリンク



カローラスポーツを試乗レポートをまとめてみました まとめ

gallery_1_large

引用:https://toyota.jp/corollasport

今回はカローラスポーツのハイブリッドに乗って試乗レポートをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

平凡とはかけ離れたエクステリアに、奇をてらわないスマートなインテリアと居住性、なめらかな乗り心地と優れた旋回性能、おまけに優秀な運転支援システムと特徴がいくつもあるモデルでした。

このクラスで「ハイブリッド車に乗りたいけどみんな乗ってるプリウスはヤダな~」という人には、カローラスポーツはピッタリかもしれません。

あなたもぜひ、カローラスポーツを試乗してみてください。
おススメの1台です!

 

TNGAの展示モデル

トヨタのTNGAとは?新型モデルに採用されている次世代プラットフォームの実力は?

2019年4月13日

ディーラーに下取りしたらもったいない!!

あなたの愛車、走行距離が
たとえ10万キロや20万キロであろうと、
値段がつかないとあきらめてはいけません。

ディーラーで下取りは絶対損です。

クルマ一括査定サイトを利用して
手っ取り早く一番高く買い取ってくれる
買取業者を見つけてください!!

最大10社の大手買取会社が、
競って値段をつけてくれますよ

私も23万キロも走行した愛車を
30万で買い取ってもらいました!!!

ディーラーで下取り価格が20万円だった車が
買取業者が70万円で
買い取られることもあります。