CX-30 | 口コミ | 評価 | 走りや乗り心地、燃費編

CX-30の走行シーン

CX-3とCX-5の間を埋める形で登場したマツダの新型SUV CX-30。
パワートレインはCX-3と同じ1.8Lディーゼルエンジンと2.0Lガソリンエンジンに加え、圧縮着火の次世代ガソリンエンジンが用意されています。
そんな新型CX-30の走行性能や乗り心地、燃費について項目ごとに口コミや評価をまとめてみました。

CX-30 エンジン性能の口コミ 評価

CX-30のエンジンルーム
先行で発売されている1.8Lディーゼルエンジンと2.0Lガソリンエンジンについて口コミ 評価をピックアップしてみました。

ディーゼルエンジン XD

満足です。
2000回転近くまではトロトロですが2000~4000回転ではトルクもりもりで力強い走りが楽しめます。
マニュアルシフトで2000回転以上をキープすれば山道でも元気です。
2.2Dがいいのは分かっていますが、トータルで考えれば1.8Dで十分です。

2.2Dから1.8Dへのスペックダウンになるが、1.8Dは実用域としては必要十分な性能があるので困ることは少ない。
モータージャーナリストの試乗レビューなどではエンジン性能に若干不満ありみたいなのが多いが
それは2.2Dが優秀すぎるがゆえに1.8Dが物足りなく感じてしまうだけでしっかり踏めばしっかり走ります。
ただもうちっと熟成改良で性能上げられる余地がありそうな気もする。

1500cc→1800ccディーゼルなので、パワーちょっとUP。
トルク同等。CX3から車重が増えてるので、そこまでどっかん加速ではありませんが一般道においては気持ちの良い十分なトルクフルな加速性能です。

前車がMPVでしたので比較にならないですが、2千回転前後の加速は気持ちよく、ついついアクセルを踏んでしまいます。
高回転になるとちょっと加速が鈍くなりますが、まあこんなもんかなと。

大人三人乗って、低速の出足良し、中速で加速した時のもたつきなし。
ただしエンジン音が結構車内に入る。気になるレベル。

試乗であまり回せなかったのですが、セールスさんに断って踏んでみてもそれ程加速感、トルク感が無くなんだか物足りない感じです。
1.5Lディーゼルからトルクの上積みもそれ程無く、2.2Lとは比較になりません。
音はエンジン、走行音とも十分静かで、同乗者なら言われなければディーゼルと分らないくらいです。

停止状態からの発進時は一瞬モタつくが、直後にターボが効き怒涛の加速をする。
上り坂でもぐいぐい加速してくれます。
街乗りで不満を感じることは無いし、高速のクルージングや合流でも十分な動力性能である。
が、2.2ディーゼルの設定があれば、そちらをチョイスしたかも。

ガソリンエンジン 20S

不満なし。
良くパワー不足などと書かれているが、正直パワーがあったから何なの?と思う 。
この国で走るには全く問題なし。

ディーゼルでない直噴エンジンは2Lで今どき珍しいATと組み合わせ。6ATの為かショックなく滑らかにそろりそろりと速度計が上昇してく。
アクセルを深めに踏み込んでも想像より控えめに加速するのは燃費重視なのか。

ガソリンは、物足りないとの声を聞きますが、十分だと思います。

とても静かなエンジンで扱いやすい。6速MTも扱いやすいです。
ただ低回転時エンジン音が静かすぎてシフトチェンジのタイミングが音では判断しにくかったです。

スポーティーではないですが日常十分トルキーで気持ち良いパワー

「ガンガンとばしたい」という方には不向きでしょうが、ゆったりとした気分で走るには十分です。

2LのNAですが、力の弱い感じ?加速がゆるい感じ?がします。T/Mの兼ね合いもあるのでしょうか?
物足りないです!!合流とかもうちょっと加速が欲しい。そして燃費はあまり良くない印象です。

前車がCX-5 20Sだったので、とても軽い乗り味になったと思います。
もちろん坂道などではしっかり踏み込まないといけないのですが、エンジン音も心地良く入ってくるので自分にはベストなのかなと思います。
出だしもCX-5ではガクッと発進しやすかったですが、CX-30 は滑らかな発進に調整しやすい。

エンジンはときめかないですが普通に走る分には問題ないです
ごくごく普通の2リッターエンジンですね
回さなければとても静かですが踏み込むと「ブーン」って聞こえてきます

アクセル踏みすぎるとパワーがそこまでないのは分かりますがパワー目的で乗ってるわけではないので全然許容範囲内です。

Xも気になったけど不明な点が多くリスクがあると思いガソリンエンジンにしましたが、今のところ加速やトルクに不満はなし。
2.2LのD・・・がほしかったなー

普通に街乗りや高速の追い越しで不満はありませんが、良くも悪くも普通の2Lガソリンエンジンです。

街乗りメインですが力不足は特に感じません。

以前試乗したMAZDA3の1.5に比べると、アイドリングストップ時からの再始動は若干振動が大きいかなという印象。
ただ、少し前に別のCX-30の20を試乗した時はもう少し振動が少なかった気も。個体差かな?
発進は、とてもスムーズです。
いつも以上に丁寧に踏んでたので若干遅いかなという印象もありましたが、慣れればどうとでもなる範囲かと思います。
加速は、深く踏み込んだ時のカツンとした加速はディーゼルには負けますが、踏み込んでいけばそれに応じてリニアに加速していきます。

未発売のXに比べると特徴がないエンジンかもしれませんが、吹き上がりは良く、1人乗りでは軽く加速します。

SUVに加速感等を求めていない私には十分です。
峠道、高速道路含め走行しましたが、加速に不満は無く、スポーツカーや排気量の高い車を追いかけ回す用途に使わなければ大丈夫です。

前車BMアクセラガソリン1.5同様スムーズに回るエンジンは+500CCの動力性能に不満なし。
ただし内外装や乗り心地ほどの進化が感じられない。

1.8Lディーゼルエンジンは不満がない意見が多かったものの、CX-5以上に搭載されている2.2Lがあれば...という希望も見られました。

私も試乗して感想としてガソリンエンジンのようなフィールで扱いやすいものの、トルクを生かしたディーゼルらしさに乏しく感じられました。

2.2LディーゼルやボルボのD4エンジンを知らなければ問題ないのかもしれませんね(笑)

2.0Lガソリンエンジンについては、おおむね高評価で過不足のないエンジンといえ、普通という表現が目立ちます。

こちらはディーゼルエンジン以上に今まで乗ってきた車で印象が変わってくるでしょうね。

スポンサードリンク



CX-30 走行性能の口コミ 評価

CX-30に試乗
人馬一体を目指して開発された軽量シャシーやGベクタリングコントロールプラスなど磨かれた走行性能について口コミ 評価をピックアップしてみました。

とても満足です。
クルーズコントロールは車間距離も自動化するのでラクチンで車間距離が自分で調整できるのも良いです。
オートホールドブレーキも使えます。
話題になっているブレーキフィールですが、試乗時には確かに「アレッ効かない」と感じましたが、慣れれば全く問題ありません。
踏めば踏むだけ効いてくれます。

大変バランスが良いクルマ。
アクセルでもブレーキでもちゃんと踏めば狙った通りの動きには出来るが、普段他社のクルマに乗ってる人がいきなり気持ちよく操れるかって言われるとどうかな。
いろんなお助け機能がてんこ盛り仕様なので人によっては運転の邪魔に思える機能もあるかも。
レーンキープアシストや誤発進防止などはある程度特性を掴まないとイラっとするかもしれない。

乗り心地にも繋がりますが、滑らかなステアリングに、雑音の抑えられたエンジンで気持ちの良い走行が楽しめます。
低速時にはディーゼルの音はしますが、CX3とは雲泥の差の遮音性能です。巡航時はホント静か。

ブレーキは、確かに重たい感じがするが、比較対象があるから感じることで、これだけを乗っていれば慣れの問題。
特に不満はない。

ハンドル操作に対してよい加減なレスポンスでイメージ通りにライントレース可能。
ブレーキペダルのタッチですが、レビューにも散見されましたが独特なフィールです。
ストロークに比例してじわじわと効き始めるので効き弱っ!て感じでしたが、深く踏み込めばガッチリ静止できました。
止まる寸前にブレーキ圧力抜かないで良いようにと営業は説明してましたが、確かにその通り。
GVC※に関しては営業さんが力説してた低速コーナーでは感じませんでしたが、車線変更でドライバーが身構えない内に一瞬で完了しました。
気持ち良くて病み付きになりそうなくらい。

多少突き上げ感があるように思います。前車が重量級だったので一層感じるのかも。
ただ、コーナリングは素晴らしい。多少オーバースピードで突っ込んでも、あまり横Gを感じない程です。

FFベースのAWD、しかも1.4トン近い車とは思えないような操舵感。操縦安定性も高くとても気に入ってます。
ハンドリングは車高を気にせず、頭をあまり振られずにスーッと曲がる感じが好きです。

アクセルの応答性は良いです。
踏めばタイムラグなく加速します。低速域での車速制御もしやすくて感動しました。
ただ、上述のように全体的にパワートレーンがちょっと物足りない感じはします。
クルコンの制御が急で停車時の車間距離が設定を変えても怖く不安を感じさせます。
カーブで多少速度が出ていても、そこまで横Gを感じません。不思議な感覚です。
LKAのアシストは時々怖いです。やや強引にステアリングを修正してきます。
試乗すればわかると思うのですが、ブレーキのフィーリングは独特です。
ブレーキが効かないと表現される方がいるのも正直うなずけます。
高い楽器みたいに誰でも自在に操れるわけじゃないけど、上手になると細かな表現もできる、そんな感じなのかなと…。
なんだか若干モヤッとポイントです。

安心してコーナーに突っ込めます。
ブレーキの効きのを指摘されがちですが1日乗ってれば慣れます。
まだ200キロ以上のドライブはしてませんがとにかく平和な感じです(前車はwrx s4)

今まで乗っていた車の中では
(シルビア、カローラ、フィット、セリカ、ジュークニスモ、プリウス)
断然の運転の心地よさ、静粛性、そしてブレーキも試乗の時はなかなか踏み込めないかなと
気になっていたのですが、実際納車して乗ったらむしろこれがいいです!
ブレーキングもアクセルもじわりとしかも安定して踏み込めるし車体が全然ガクッとせずに安定しています。
試乗したカローラツーリングと比べても歴然としています。

元々mazda3がほしかったけど妻から却下、走りも劣ると思ったけど、これが凄く分かるくらいの違いはない。
素晴らしい出来です。
まぁ限界を攻めたわけではないからわからんが、SUVを意識しないのは確か!
話題になってたブレーキは問題無く効きます。
40キロ位からのフル制動もやってみましたが、ルノーのブレンボから乗り換えですが問題無いレベルです。

ホント素晴らしいの一言、過去に峠やサーキット走った人間からすると走りはイイです。
もちろん限界を試した訳では無いけど、コーナーのキレや安定感は気持ち良さはニヤリとしてしまう、走れば走るほど感心させられる。
ブレーキのタッチ感も慣れるとコントロールのしやすさに感心コーナーでも安心してブレーキを踏める。

歩いているかのように自然に運転できる。
カーブでのロール感もない。
その分、もう少しエンジンにパワーがありノイズがなければもっと楽しいのにと思う。

とても自然で雑味の無いハンドリングです。
ブレーキは踏んだ分だけ減速するので慣れないと効きが弱いと感じるかもしれませんが、すぐに慣れると思います。

ミッションが残念です。
もう少し多段階のATを導入すれば、いいねが増えると思います。
時速100kmで、1500回転あたりで固定できればいいのにと思います。
ただオルガンペダルはすごいなと思いました。こればBMを意識してますね。

不満はありません。
ブレーキの効きが悪いという指摘がされていることがありますが,むしろカックンブレーキが回避できてありがたいです。
アクセルブレーキとも意のままに動く感じが出ています。

GVC※が効いてるからか、カーブは安定しています。
最近の味付けなのかエンジンブレーキが効きが弱いのと、排気量、車重の兼ね合いなのか山道の走行はしっかりブレーキで減速してやらないと早い速度でカーブに入っていくという感じです。
乗り始めは、ブレーキの踏み始めの効きが悪いかなという感じもしましたが、30~40分もすれば慣れて来て意識しなくても必要十分に効かせられるようになります。
※これは、10~20分の試乗じゃわからないですね。ぜひ1日や2日の試乗をして欲しいです。
停車直前もブレーキの微調整しやすいです。
ただ、今時の他のメーカーに車に比べたら気持ち力がいるかもしれません。
停車直前のシフトダウンによる急なエンジンブレーキもあまり感じませんでした。
シフトダウンによる速度調整は昔の車ほどの効果は期待できないです。
普段からハイビームも使用している自分としてはアダプティブLEDヘッドライト(ALH)はとても便利です。
ウィンカーレバーに付いてるボタンを押すだけでALHのON/OFFが手動で出来るのもありがたい。
ハイビームが本当に相手に対して眩しく無いかとか気にはなりますが(笑)

ハンドルは切っただけ、ブレーキは踏んだだけ、過剰でもなくイメージ通りに動いてくれて運転しやすい。
パドルシフトも装備されており、軽い山道など気が向いた時に楽しませてもらっている。
なにかとザワつかせているブレーキだが、納車後1時間程度のドライブで気にならなくなりました。
今ではとても扱いやすいと感じている。要は慣れです。

ハンドルを切った時の路面に吸い付くような挙動はSUVとは思えず、セダンのようです。
コンパクトな外型寸法もあり、運転しやすいです。

悪路こそ走行していませんが、峠道をスムーズに曲がるし、高速道路での直進安定性も良かったです。
また、路面の情報を的確にドライバーに伝える良い足回りだと思います。
ブレーキは最初は強めに踏んで効くでしたが、走行距離と共に軽く踏んでもきちんと効く用になりました。
ブレーキに関してはコントロール幅が他車より有ると思います。

座面が適度に高められているため、乗り降りがしやすく、開けた前方視界によりゆとりをもって運転できる。
滑らかなハンドリングや、踏み方に応じて制動力をコントロールしやすいブレーキ(しっかり踏めばしっかり止まります)はアクセラでも感じていたけど熟成が進んでます。
ゆったりした運転が似合うけど、少しワインディング走った感じでは普通の人が飛ばす程度のスポーツ走行も余裕でこなせそう。

※GVC‥Gベクタリングコントロールプラス

ハンドリングや旋回性、安定性はほとんどの人が評価しており、SUVとして実力の高さがうかがえます。

ブレーキが効かない、効きが悪いとするコメントがありますが、これについては少し事情があります。
CX-30のタイヤ
まず、CX-30のブレーキですがトヨタ車やスバル車に比べるとやや踏力が必要になります。この差を身体が慣れるまで短い試乗では難しいかもしれません。

また、乗った車が卸したてでブレーキに当たりが出ていない状態も考えられます。(私が試乗したときがそうでした)

数時間の走行か、数回強いブレーキングをかけてやれば本来の性能が出せるようになります。

いずれにしてもブレーキの効きは慣れの要素であり、車の選択を左右するものではありません。

スポンサードリンク



CX-30 乗り心地の口コミ 評価

CX-30のフロントシート
大径タイヤを装着しているCX-30の乗り心地は?口コミや評価をピックアップしてみました。

とても満足です。
段差を越える時のゴツゴツ感はかなり抑えられています。
もともとソフトな乗り心地は求めていないので、少し硬めで良いと納得しています。
GVC+は秀逸です。カーブ終了時の揺り戻しが少なく、カミさんに言わせると「スムーズな走りね」とのことです。
走行音の侵入はかなり抑えられています。

曲がったり止まったりといった挙動時に感じられる重力移動の揺り戻しが小さい。
どういうことかというと、例えばコーナーを曲がるときは遠心力が働くので搭乗者は外側に振られる感覚があるし
実際クルマも外側が沈み込んで踏ん張る挙動になりコーナー抜けて遠心力がなくなるとバネの反発力で本来の姿勢に戻ろうとするが
このときに戻りすぎて揺り戻しが起こると搭乗者は今まで感じて居た重力とは反対側に揺すられるので不快になるのだが
この揺り戻しが小さいので車酔いがひどい人でも酔いにくいと思う。
マツダ車全般にいえることだがタクシーみたいなふんわりサスではないので路面の情報は確実に伝わってくる。
例えばマンホールやキャッツアイのような段差を踏めば当然コツコツと突き上げがある。

上質です。
ここは色々な試乗動画等でも言われおりましたが、GVC+のおかげなのか、
低速でも地面の上を非常に滑らかな感じでタッチしていて、自然に転がっているような感じが、乗り出してすぐ分かりました。
ドイツ車のような地面にピタっとくっついて走る感じとは違う感じです。
カーブもクイックなハンドルにも穏やかに応答してくれる感じです。
ただ、新車だからかなのか地面の轍等は拾って、コツコツする部分はありますが、振動は直ぐに収束する感じですね。いやな感じではありません。
タイヤがTOYOだったので、ブリジストンだったらもっと良いのか?の議論があるように、タイヤにもよるかもしれません。

ここがおすすめ!GVC+を体感して欲しい。
今まで乗った車と比較して、違和感と呼べるくらいの乗車姿勢の安定感。
同乗者からも好評価でした。

乗り心地は18インチの215/55で結構荒れた路面もを走りましたが全く問題ないですね。
フリードより硬質的なコンタクト感ありつつ、軽やかにタンタンとこなす印象。
また遮音性も拘り、スピーカーの位置を高めにし、根本的にノイズの侵入を減らしてるとか。

走行中でも多少のエンジン音は入ってきます。私にはそれが心地よいですが、人によっては気になると思います。
パワーシートとハンドル調整のおかげで、最適なドライビングポジションを保てます。
窓の位置が高いので、窓を開けて腕を掛けようとするとシートを上げねばならず、その分頭上高が狭くなってしまうのが悩ましい。
助手席もパワーシートなら高級感がずっと違ったと思いますが、贅沢ですかね。
あとクルコンの挙動が少し急かな。

仕事でCX-5に乗ってましたが同じ感じでした。
乗り心地は、CX-8の方が良いです。

段差を越えたときのショックのいなし方がとても上手く不快感がぜんぜんない。
静粛性耐振性も高く心地よい乗り心地。日本車はおろか欧州車を含めても最上級のシートが素晴らしい。

プリウスは大変静かな車でしたが、CX-30も静かです。
乗り心地も不満はありません。

遮音性は十分に高いです。エンジンは心地良い程度に聞こえます。気になる人もいるかもしれないです。
アイドル振動など特に不快に感じません。
遮音性自体は高いですが、ロードノイズ気になるときあります。自車起因の音が伝わりやすいようです。

ミドルクラスからのクラスダウンなので、正直なところ『どんなに乗り心地良くても車格の差は埋められないだろう。』と思っていました。
乗ってみると不思議なことに前車より乗り心地が良かったです。
ですが、語弊が無いように言うと「好み・環境」の問題が大きいのかと思います。
私の場合は都市部しか走らないので交差点でのロール感や小回り、ストップ&ゴーのスムーズ感が重要なのでその点はCX-5に勝っていると感じます。
逆にロングドライブ等はゆったり感ずっしり感がある方が楽なのでCX-5が勝っていると思います。

堅すぎずフニャフニャ感もなく良くできてます

mazda3は荒れた路面の突き上げ感が気になったけどタイヤの厚み分穏やかになっていて、良かった。

荒れた路面での突き上げが少々気になってきました。
高速の乗り心地は試乗したmazda3と変わらず素晴らしい!

路面状況の悪いところで上下にガタガタと揺さぶられようなことはなく、フラットな乗り心地。
しかし、路面の凹凸の入力があり、いなしかたが下手。体の芯までは響かないが、最近発売した車にしては気になるレベル。
静寂性が高い分この路面からの入力が車を安っぽい印象にしている。
CH-R >= XV > CX-30

18インチタイヤでもバタつき無く、良い乗り心地です。
試乗したMazda3では気になった段差の突き上げがマイルドで静かなので助手席や後部座席では眠くなりそうなくらい快適です。

きわめて静粛ですが必要な音はきっちり拾う。
低速時の路面の凹凸は拾いますが不快な揺れはありません。

人の好みにや許容量にもよりますが、突き上げ等は不快になるレベルではありませんでした。
ロードノイズも静かです。
後部座席との会話も問題無く出来るかと思います。

うまく表現できないが、なんというか、しっとりしてます。
GVCの恩恵で体の動きが少なく、それが乗り心地の良さにつながっている。
同乗者のみならず自分まで思わず眠くなるが、そのためにドライバーモニタリングが設定されているのでは(笑)

SUVにありがちな揺すられ感を覚悟していたのですが、全く感じません。この点でファミリーカーとして合格です。

中・高速域では路面の状況をドライバーに伝えながら乗り心地も良く感じますが、20km以下だと路面に左右され過ぎる気がします。

乗り心地は非常によく、GVCプラスの効果か低速時から高速走行まで道路の継ぎ目や路面の不整をやわらかくいなしつつ姿勢が一定に保たれる感覚は他に味わった経験なし。
静粛性も高く、内外装だけでなく走りも含めて上質感の高い車といえます。
しかし、試乗した際には、一部の評論家や口コミでも指摘されるようにむしろ足が固く突き上げも大きいように感じられました。
試乗車と現車で感じた違い、人によって大きく異なる評価から個体差が大きいのではないかと思わざるを得ません。
タイヤの銘柄によるのであればユーザーは選択できないのでメーカー側で善処すべきと思う(我が家はブリジストン)。

突き上げが少なく安定しているという意見が大多数を占めていますね。

Gベクタリングコントロールプラスも評価されていることがわかります。

ロードノイズは静かなのですが、私の経験ではエンジン音が気になりました。

加速時は「わざと聞かせているのか?」と思うくらいエンジン音が進入してきます。明らかにマツダ3よりにぎやかです。
2WDだけでなく4WDも試乗してみましたが同様でした。

それでも気にならないレベルとする意見が大半を占めているので、わからないものですね~

スポンサードリンク



CX-30 燃費の口コミ 評価

CX-30のホイールアーチ
気になる燃費について口コミ、評価をピックアップしてみました。

ディーゼルエンジン XD

通勤主体の市街地で12km/L位、高速で20km/L位です。軽油なので燃料費は助かります。
時速100kmでちょうど2000回転です。燃費的に6ATでは役不足かな。

高速1対市街地3ぐらいの割合で、15.8km/Lです。

燃費も郊外メインで16km/Lで軽油はレギュラー比△20円と大満足です。

市街地5、郊外3、高速2の割合で600km走行時点で平均17.2km/Lである。
ほぼカタログ通りだと思うが、もう少し伸びてくれたらありがたい。(XD)

ガソリンエンジン 20S

10~15㎞/Lは普通でしょう。

氷点下の状況で短距離しか移動しないという最も燃費が悪い条件が揃っている状態で8km/Lくらいです。

25キロのストップ&ゴーの多い通勤路で9.5㎞/L位。
スカイアクティブGだけど、10は超えて欲しいところ、200PSのルーテシアRSが通勤で9㎞/L位だったから残念。
高速では極端に良くなるので、遠出メインの人にはイイと思う

平均燃費は12.4km/Lでした。
主な走行条件は、
深夜の帰宅(渋滞無し、40~60km/h前後):14㎞程度
朝の通勤(60km/h前後や、渋滞あり):14㎞程度
高速(下りが7割、常識的な速度):5㎞強
その他(混雑~60km/h程度):40km程度
距離も短いのでとりあえずはこんなもんですかね。

燃費は住んでいる地域や使用環境で大きく左右されるため参考レベルとする必要がありますが、ディーゼルで15km/L以上、ガソリンで9km/L当たりですね。

ガソリンは思ったより伸びませんが、これは踏み込むケースが多いということ??

スポンサードリンク



CX-30 価格の口コミ 評価

CX-30のリアビュー
CX-30の購入価格について口コミ、評価をピックアップしてみました。

同クラスの車と単純比較すると高めですが、先進的な安全装備や機能満載なので良く調べれば逆に割安かも。
値引きはしぶいですが、下取り車があればかなり交渉できます。

メーカーオプションがほとんどないくらいのてんこ盛り仕様なので見積が高めに見えてしまうのマイナス。
実際には「全部入り」が好きな人ならお買い得価格じゃないかな。

贅沢装備グレードを選ばなければ、300万前後の価格で最新の安全装備と外装、内装もデザインも高品質、
走りも良く+コネクティッドシステムのついたコンパクトSUV(荷物も人も後ろに普通に乗る)があるでしょうか。
「CX-3を発売するなら、はなからCX-30を作って欲しかったですよマツダさん」というのが元CX-3乗りの叫びです(笑)

これだけ凝った内装やデザイン、機能、装備盛り沢山でAWDが税込み300万以下は安い気がします。

どうしても大きさと比較するので、高いと思います。
販売店の方も、困ってました。

一番下のグレードですが装備面で不満を感じるところはなかったです。
この品質性能を持ちながら200万円代は破格の値段だと思います。

CX-30は、標準装備も現行プリウスの最上級グレード以上です。
カローラツーリングも見積もりを取りましたが、CX-30の方が装備がずっと充実しているのに価格は同じくらいでした。

正直なところ高いと感じる。
新型車なのでしょうがないですが、発売と同時に買うと割引無いので高く感じます。
価格に準ずる内容があるので損をした気持ちにはなりませんが、値引きしないならしないで徹底的に統一して欲しい。

決して高いとは思いません
ジャンルは違いますがプリウス、カローラツーリング(新型)も乗りましたが
私的には内装、走りとも遙かにcx-30の方が上でした

ルノールーテシアRSからの乗り換えからすると、最近の国産は高いなーと思ってたけど、オプションなしでもてんこ盛りの装備!
そりゃ高くなりますわ・・・フル装備と考えればむしろ安い

質感に対して割安と言われているが中途半端さが否めず、そうは感じないかなぁ。
妥当と言えば妥当。。。安全装備なども含めて考えると若干割安か。

安全装備が充実しているのと、比較して迷ったMazda3との価格差が少なく後部座席にエアコンの吹き出し口が追加されていたので値引きが少なくても納得して購入しました。

この価格でこの高級感。満足です。

価格だけ見たらちょっと高い?装備を考えたらお得なのかな。
安全装備に不満がなくてアドバンストキーが無くてもよければベースグレードが良いかもしれないですね。

360度モニター、ETC、2カメラドライブレコーダー、フロアマット込みで340万円。
金額だけ聞くと高いが、先進装備てんこ盛りで、これだけ上質な内外装に加えてこのデザインなら妥当だと思う。

事故の際に自動でオペレーターに電話がつながる機能、レーダーとカメラを装備した自動ブレーキ、豊富な前後のセンサー、20セグメントでヘッドライトの配光を制御するALHなど、およそ考えられる全ての安全装備がついていて、お買い得感がありました。

標準装備・先進装備満載で安い車ではありませんが、価格に対しての満足感がある車だと思います。

満載の装備、内外装や走りの上質感はこの価格、クラスを大きく超えていると思います。

上位モデルとなるCX-5と都の価格差が25万円となる価格設定をどう見るか?と思っていましたが、意外に装備を考えれば満足というコメントが多数を占めました。

輸入車と違い、安全・運転支援機能が数多く標準装備されていることから、逆にお得感を感じられるわけですね、

それになんといってもあのインテリア(内装)を目にすれば納得できます。あれはコストがかかっています!
CX-30の内装
こうしてみるとあらためてCX-3が割高なイメージに思えてきました。

スポンサードリンク



CX-30 口コミ(評価)走りや乗り心地、燃費編 まとめ

CX-30のエクステリア
引用:https://www.mazda.com/
2019年に登場した新型CX-30について、エンジンなど走行性能、乗り心地、燃費などの口コミをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

エクステリア(外観)やインテリア(内装)、乗り心地や走行性能に関しては、例外なく高評価のコメントでしたが、エンジンについては少し評価が分かれました。

SKYACTIV-Xを設定する以上、2.2Lディーゼルを投入できない事情があったのでしょうが、1.8Lではディーゼルエンジンの走りの楽しさを見出すのは難しいのではないでしょうか?

プリウスなどハイブリッド車からの乗り換えであれば何の問題もありませんが、CX-5やCX-8、他メーカーのディーゼルエンジンの走りを知ってしまうと物足りなさを感じてしまいますね~

それより自動車ジャーナリストたちからも指摘されていますが、現状の6速ATは動力性能や燃費で足を引っ張っている要因に思えます。

ただ、マツダはオリジナルのトランスミッションを使用しているので、開発費や生産能力の観点で簡単には新型の開発が難しい事情を抱えているのも事実です。

この点については今後の改良に期待しましょう。

CX-30のサイドビュー

それでもCX-30には、丁度いいサイズ、他には真似のできないエクステリア、上質なインテリア、充実した安全・運転支援機能など、選ぶべき要素で溢れています。

個人的には魅せるエクステリアと買ったあとの満足感が高い上質な内装は一押しです。

口コミで指摘されている点が共感できるか、じっくり試乗してみてくださいね。

CX-30 マシーングレーメタリック

CX-30 | 口コミ | 評価 | エクステリアとインテリア編

2019年12月31日
CX-30のサイドビュー

マツダ | CX-30 | 気になるボディーカラーや内装色をチェック

2019年10月12日
CX-30のフロントマスク

マツダ | CX-30 | 試乗 | ディーゼルエンジンモデルを評価してみました

2019年10月9日

マツダ | CX-30 | 国産車トップクラスのインテリア(内装)を見てきました

2019年10月8日
CX-30のエクステリア

マツダ | CX-30 | ジャストサイズのエクステリア(外装)を見てきました

2019年10月6日

ディーラーに下取りしたらもったいない!!

あなたの愛車、走行距離が
たとえ10万キロや20万キロであろうと、
値段がつかないとあきらめてはいけません。

ディーラーで下取りは絶対損です。

クルマ一括査定サイトを利用して
手っ取り早く一番高く買い取ってくれる
買取業者を見つけてください!!

最大10社の大手買取会社が、
競って値段をつけてくれますよ

私も23万キロも走行した愛車を
30万で買い取ってもらいました!!!

ディーラーで下取り価格が20万円だった車が
買取業者が70万円で
買い取られることもあります。