2023年1月につい発売となる5代目新型プリウス。 11月に新型が公開され国内や北米でもかなり事前評価が高いですね~ いろいろ仕様をチェックしていて個人的に気になる点をまとめてみました。 新型プリウス タイヤ周りの仕様が…
新型プリウス | 発売直前ですがタイヤ周りの仕様がいろいろ気になる

2023年1月につい発売となる5代目新型プリウス。 11月に新型が公開され国内や北米でもかなり事前評価が高いですね~ いろいろ仕様をチェックしていて個人的に気になる点をまとめてみました。 新型プリウス タイヤ周りの仕様が…
2022年に新型となったエクストレイル、特に4WDのe-4ORCEが絶賛されていますね。 走行性能でハンディを背負うSUVですが、私も気になっていたので試乗させてもらいました。 スイフトスポーツ乗りが、期待を胸にエクスト…
2022年11月につい公開された5代目新型プリウス。 4代目とは真逆の評価を受けて爆売れ間違いなしでは? 個人的に衝撃を受けた新型プリウスのデザインについて感想を述べてみました。 5代目プリウスはもはや突然変異!? 引用…
気になっていたメガーヌR.S.トロフィーを1日試す機会を得ました。 スイフトスポーツ乗りの立場でステアリングを握ってみた感想をまとめてみました。 メガーヌR.S. いつまでも印象に残っている車 メガーヌR.S.を初めて試…
車を運転するかぎり、危険を感じて急ブレーキが必要なときがあります。 ところが、多くの人がしっかり急ブレーキを踏めない現実を御存知でしょうか? スポーツ走行をかじった経験から、急ブレーキとABSについてまとめてみました。 …
次々と新型モデルが登場しますが、たとえば車を見ずにメーカーで判断してまっていることはありませんか? メーカーやカテゴリー、車格など好みがあるので当然ですよね。 今回は「車を思い込みやイメージで判断しないで!」ということを…
私の場合、気になる新型モデルが発表されるたびに、真っ先に確認する数値があります。 今回は車選びにおいて無視できない数値を取り上げてみました。 私にとっては失望の新型モデルが続々と登場 このブログは私が気になった車を取り上…
BRZからスイフトスポーツに乗換えて5000kmを突破しました。 脚周りもこなれてすっかり慣れ親しんだ新しい相棒について、今までの愛車と比較しながら評価してみました。 まさにマリオカート!想像以上だった軽量化の恩恵 海外…
インプレッサから続くWRXシリーズとして最後の純ガソリンエンジン車となる新型WRX S4! 早速、BRZやスイフトスポーツ乗りの立場で市街地や田舎道を試してみましたので, 感想をまとめてみました。 新型WRX S4を試乗…
モデル終盤を迎えた4代目スイフトスポーツに乗り換えました。 元カローラスポーツ、BRZ乗りの視点でどう映ったか? さっそくファーストインプレッションをまとめてみました。 スイフトスポーツが納車されました! ずっとCセグメ…