プリウス | プリウスPHV | 2020年7月の改良で何が変わる?

プリウスのマイナーチェンジ

一時期はトヨタの看板モデルともいうべきプリウスでしたが、安全/運転支援システムでは後発のカローラやヤリスに後れをとっていました。
しかし2020年7月1日に実施される改良により安全性能が大きく向上します。
今回の改良で何が変わったのかまとめてみました。
2020.7.1 更新

プリウス、プリウスPHV 一部改良の内容


引用:https://toyota.jp/

主に安全システムのトヨタセーフティセンス(Toyota Safety Sense)の機能アップやメーカーオプション機能の標準化がおこなわれます。

自動ブレーキが夜間の歩行者や昼間の自転車を検出可能になった


引用:https://toyota.jp/

プリウス/プリウスPHVで全車標準装備となっているプリクラッシュセーフティ(自動ブレーキ)が夜間の歩行者や昼間のみ自転車を検知できるようになります。

今までは車両以外は昼間の歩行者しか検知出来ませんでしたので大きな性能向上となります。

アル/ヴェルやクラウンやカローラシリーズ、ハリアー、RAV4、ヤリスはすでに夜間の歩行者に対応していますので、これでプリウスシリーズもようやく肩を並べることが出来ましたね。

レーントレーシングアシスト機能が追加


引用:https://toyota.jp/

第二世代トヨタセーフティセンスの目玉機能の一つでもあるレーントレーシングアシストが追加されました。

カメラで道路の左右の白線を認識し、車を車線の真ん中に保持するべくステアリング操作にアシストが加わります。

50km/h以上で動作し、ゆるやかなカーブなら「ククッ」とステアリングが動いて曲がってくれます。

ただ、私も普段この機能を使っていますが、車線の認識率に問題があり動作したりしなかったりと安定していません。
自動運転ではありませんのであくまで補助機能として、車線逸脱を防ぐための保険程度と考えてください。

 

インテリジェントクリアランスソナーを全車標準装備

プリウスのクリアランスソナー
引用:https://toyota.jp/
これまでAグレード系に標準装備、ノーマルのSグレードでオプション設定となっていたインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)が全車標準装備となります。

主に駐車時などで低速で後退(バック)や前進をおこなうとき、障害物があればソナーが検出してドライバーに通知、状況に応じてシステムがブレーキをかけます。

ドライバーから死角になっていて障害物に気付かないケースや、急いで後退して注意不足など、私も経験していますが装備していれば一度はお世話になってもおかしくない機能です。

この手の機能って実際に使ってみて初めて有用であることを実感するもの。

なので購入時は金額を抑えるためについ軽視しがちになりますから全車標準装備は歓迎です。

 

ブラインドスポットモニターを全車標準装備

プリウスのブラインドスポットモニター
引用:https://toyota.jp/
自車の左右後方から接近してくる車両を検知してドアミラーに通知する機能です。後方警戒ソナーですね。

これまで設定がなかったプリウスのSグレード系とプリウスPHVのSグレードで、このブラインドスポットモニターが標準装備となります。

バックミラーをしっかり確認していれば不要という意見もあるとは思いますが、見落としやバックミラーの死角を考えると保険の意味でもほしい機能です。

 

リヤクロストラフィックアラート(RCTA)を全車標準装備

プリウスのリアクロストラフィックアラート
引用:https://toyota.jp/
後退(バック)するとき、自車の左右から接近してくる車両を検知してアラームでドライバーに通知してくれる機能です。

後退駐車が多い日本ではピンとこないかもしれませんが、前進駐車が多い欧米では必須アイテムとなっています。

これまで設定がなかったプリウスのSグレード系とプリウスPHVのSグレードで、このリヤクロストラフィックアラート(RCTA)が標準装備となります。

 

ロードサインアシスト機能が追加


引用:https://toyota.jp/
カメラが標識を検出し制限速度や一時停止などの情報をインフォメーションディスプレイに表示する機能です。
自車の速度が制限速度を超えた場合、ブザーで知らせることもできます。
 

ディスプレイオーディオの採用

2019年発売のカローラシリーズから採用が始まったディスプレイオーディオがとうとう?プリウスにも採用されます。

他のモデルと同様にナビゲーションは有料オプションとなりますが、スマートフォンとの連携ができる「Apple CarPlay」と「Android Auto」には標準対応となっています。

このディスプレイオーディオは解像度が低いとかディスクメディアが使えないなど不評な点もありまだまだ発展途上の感がありますが、コツコツとブラッシュアップされていくことを期待するしかありません。

残念ながらレスオプションの有無は不明です。

スポンサードリンク


プリウスPHVに特別仕様車「S Safety Plus2」を設定

プリウスPHVのエクステリア
プリウスPHVのSグレードに装備を追加した特別仕様車「S Safety Plus2」が設定されます。
主な追加装備としてUVカットガラス、雨滴感応式ワイパー、デジタルインナーミラー、バックガイドモニター、LEDアクセサリーランプがります。

プリウスPHVの装備など

77,000円のメーカーオプションになっていたAC100V1500Wのアクセサリーコンセントが全グレードで標準装備となります。PHVなら付いていて当然の装備ですね。

このほか壁など障害物がなくても急アクセルによる急加速を抑制する「プラスサポート用スマートキー」がオプションで設定されます。

スポンサードリンク


プリウス | プリウスPHV | 2020年7月の改良で何が変わる? まとめ

プリウスPHVの走行シーン
引用:https://toyota.jp/

2020年7月に実施されるプリウス、プリウスPHVの改良内容についてまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

車と歩行者との接触事故は、約7割が夜間に発生しているのですが、今までのプリウスやプリウスPHVのトヨタセーフティセンスでは対応していませんでした。
これに対して第二世代トヨタセーフティセンスを採用しているアル/ヴェルやクラウン、カローラシリーズ、ハリアー、RAV4、ヤリスはすでに夜間の歩行者に対応しています。
そのため私もマイカー候補の選定でプリウスを見送っています。

ただし、これでプリウスのネックが解消されカローラとも比較検討出来るようになった人も多いのではないでしょうか?

現行のプリウスは2015年にモデルチェンジ以来、エクステリアの変更や機能の見直し/追加がおこなわれてきました。

同じ4代目プリウスでも装備にかなり差がありますので、今後中古車を検討する場合は年式をしっかりチェックする必要があります。

2015年
現行4代目登場。トヨタセーフティセンスはA系グレードのみ標準装備、Sグレードはオプション扱い。

2018年12月
エクステリアの改善、DCM(車載通信機)とトヨタセーフティセンスを全グレードに標準装備

2020年7月
トヨタセーフティセンスを改良、安全機能の標準装備化

ちなみにプリウスと同様に旧タイプのトヨタセーフティセンスP(Toyota Safety Sense P)を採用しているC-HRやカムリも、今回のプリウスと同じく7月から8月にかけて同様の内容で改良が予定されています。

プリウスPHVの関連記事はコチラ

ディーラーに下取りしたらもったいない!!

あなたの愛車、走行距離が
たとえ10万キロや20万キロであろうと、
値段がつかないとあきらめてはいけません。

ディーラーで下取りは絶対損です。

クルマ一括査定サイトを利用して
手っ取り早く一番高く買い取ってくれる
買取業者を見つけてください!!

最大10社の大手買取会社が、
競って値段をつけてくれますよ

私も23万キロも走行した愛車を
30万で買い取ってもらいました!!!

ディーラーで下取り価格が20万円だった車が
買取業者が70万円で
買い取られることもあります。