ヤリス | クロスオーバー | 名称は「ヤリスクロス」気になる発売日は?
新型ヤリスをベースに開発されたSUV、ヤリスクロスオーバーことヤリスクロスがついに公開されました。 さっそく新型ヤリスクロスの発売日や内外装についてまとめてました。 2020.6.11 更新 ヤリスクロスオーバーの正式名…
新型ヤリスをベースに開発されたSUV、ヤリスクロスオーバーことヤリスクロスがついに公開されました。 さっそく新型ヤリスクロスの発売日や内外装についてまとめてました。 2020.6.11 更新 ヤリスクロスオーバーの正式名…
ノーマルのプリウスPHVとは明確に運転が楽しくなるプリウスPHV GRスポーツ。 そのプリウスPHV GRスポーツのインテリア(内装)を紹介します。 プリウスPHV GRスポーツ 随所で差別化されたインテリア ここで紹介…
本家プリウスを差し置いてプリウスPHVに設定されているプリウスPHV GRスポーツ。 そのプリウスPHV GRスポーツのエクステリアをじっくりチェックする機会がありましたのでまとめてみました。 プリウスPHV GRスポー…
登場して以来、ずーっと気になっていたプリウスPHV GRスポーツにようやく試乗することができました。 プリウスPHVは身近に旧型や現行型があるので、たまに乗ることがありますがGRスポーツは初めてです。 そのプリウスPHV…
2020年4月8日にトヨタよりカローラスポーツ、カローラツーリングなどカローラシリーズを対象にした2件のリコールが国土交通省に届けられました。 内容についてまとめています。 カローラスポーツ,カローラツーリング,カローラ…
愛車のカローラスポーツも走行距離が7万kmを突破。 この車の走行性能の高さには満足していますが、同じく走りのいい車として兄弟車のC-HRがあります。 今回は、私がC-HRではなくカローラスポーツを選んだ理由をまとめてみま…
カローラシリーズで売れ行きの約8割を占めるステーションワゴンのカローラツーリング。 丁度いいサイズにスポーティーなスタイルで売れているのも納得ですが、カローラツーリングオーナーが気になっていることにテールランプがあります…
好調の新型カローラシリーズですが、セダンやハッチバックを抑えて約8割はカローラツーリングが選ばれています。 しっかり荷物が積めてクセの少ないデザインとあってプリウスから乗り換えている人も多いと聞いています。 今回は同じハ…
カローラシリーズで圧倒的1番人気であるステーションワゴンのカローラツーリング。 日本向けにストレッチされたジャストサイズの車体寸法は取り回しもよく、ほぼプリウスの実質後継車になっています。 そんなカローラツーリングで車中…
国産コンパクトカーで別格ともいえる走行性能を追求したトヨタの新型ヤリスが登場しました。 今回、カローラスポーツ乗りの視点で新型ヤリスの1.0LガソリンエンジンのGグレードに試乗して走りをチェックしてみました。 新型ヤリス…