カローラスポーツ | ボディーカラー(色)や内装色について解説!サドルタンはどうなの?
2018年に登場したトヨタのカローラスポーツですが、その後ツートーンカラーの追加やボディーカラーの見直しがありました。 中でも人気カラーとなりそうなグレーメタリックが気になるところ。 今回はカローラスポーツの気になる色・…
2018年に登場したトヨタのカローラスポーツですが、その後ツートーンカラーの追加やボディーカラーの見直しがありました。 中でも人気カラーとなりそうなグレーメタリックが気になるところ。 今回はカローラスポーツの気になる色・…
2020年4月8日にトヨタよりカローラスポーツ、カローラツーリングなどカローラシリーズを対象にした2件のリコールが国土交通省に届けられました。 内容についてまとめています。 カローラスポーツ,カローラツーリング,カローラ…
愛車のカローラスポーツも走行距離が7万kmを突破。 この車の走行性能の高さには満足していますが、同じく走りのいい車として兄弟車のC-HRがあります。 今回は、私がC-HRではなくカローラスポーツを選んだ理由をまとめてみま…
好調の新型カローラシリーズですが、セダンやハッチバックを抑えて約8割はカローラツーリングが選ばれています。 しっかり荷物が積めてクセの少ないデザインとあってプリウスから乗り換えている人も多いと聞いています。 今回は同じハ…
トヨタの世界戦略車であるカローラですが、新型モデルが日本や北米、中国、欧州に展開されています。 今回は欧州仕様のカローラから日本仕様では見られないボディーカラーや装備について紹介していきますね。 →カローラスポーツの関連…
長距離通勤で愛用しているカローラスポーツですが、すでに1年半が経過し走行距離も順調に伸びています。 先日、そのカローラスポーツを査定してもらう機会があったのでお願いしてみたところ驚愕の金額が!!!! その内容についてまと…
2019年のジュネーブモーターショーで発表されたカローラGR SPORTが欧州ではすでに発売が開始されています。 まだ日本でのリリースはアナウンスされていませんが、いきなりGRMNモデルの噂も出てきました。 今回は一足先…
カローラスポーツの純正装着シートは決して悪くはありませんが、それでも長距離通勤の私にとっては不満がありました。 そこでレカロシートに交換、さらにプロの手で調整してもらったところ….世界が変わりました(笑) カ…
カローラスポーツは正統派のハッチバックですが、フロントとリアはトヨタらしかぬアグレッシブなものに仕上がっています。 それに加えて大きくイメージを左右するのがホイールデザインです。 トップグレードのG”Z”はス…
2019年7月25日にトヨタよりプリウス、プリウスPHV、カローラスポーツ、C-HR、カムリ、クラウン、JPN-TAXIを対象にしたリコールが国土交通省に届けられました。 内容についてわかりやすくまとめました。 &nbs…