新型プリウス | GRガレージ主催の水撮影会に参加してきました
GRガレージ京都伏見で開催された愛車の撮影会に参加してきました。 ちょっと幻想的な水撮影をレポートします。 閉店後のディーラーでプロによる愛車撮影会 GRガレージ京都伏見店さんで「水撮影」という気になる撮影イベント企画を…
GRガレージ京都伏見で開催された愛車の撮影会に参加してきました。 ちょっと幻想的な水撮影をレポートします。 閉店後のディーラーでプロによる愛車撮影会 GRガレージ京都伏見店さんで「水撮影」という気になる撮影イベント企画を…
14年ぶりに社長が交代した2023年のトヨタ株主総会に参加してきました。 内容についてレポートをお届けします。 今年もトヨタの株主総会へGO コロナの影響も下火となり社長も交代したということで、今年もトヨタの株主総会に友…
日産のノートやオーラ、VWゴルフはいずれも自分の中では評価の高い車です。 しかし私の次期愛車候補に不思議とこれらは含まれません。 その理由をちょっと考えてみました。 Bセグメントで最もバランスのいい日産ノート&…
日本屈指の内容を誇る愛知県のトヨタ博物館を訪れてみました。 国産メーカーのWRCワークスマシンが一同に揃う企画展がメインの目的でしたが、車にまつわる様々な展示品は車好きなら時間が経つのも忘れてしまいます。 ということで見…
愛知県のトヨタ博物館で「WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!」という企画展が開催されていました。 国産メーカーのWRCワークスマシンが一同に揃う機会なので早速訪問してみましたのでレポートをお届けします。 レプリカではない本物…
新型プリウスはそのスタイルが絶賛されていますが、視界を心配する指摘もよく目にします。 そこで比較のために様々なジャンルのいろな車の左後方視界を並べてみました。 人によって後方視界のウエイトは違う? デザインを頑張っている…
12年ぶりに日本開催のWRCとなったラリージャパン。 運よく観戦チケットを入手したので、スペクテイターとして応援してきました。 観戦レポートや観戦での反省点をまとめてみました。 ラリージャパン2022 観戦記 引用:ht…
普通の人?なら面倒なタイヤ交換も、私や車好きの皆さんならタイヤ選びは楽しいもの。 今回はタイヤ選びについて参考になる情報を紹介しています。 タイヤ選びは何で判断する? 雑誌やウェブサイトなどの自動車メディアでは、ただの商…
車を運転するかぎり、危険を感じて急ブレーキが必要なときがあります。 ところが、多くの人がしっかり急ブレーキを踏めない現実を御存知でしょうか? スポーツ走行をかじった経験から、急ブレーキとABSについてまとめてみました。 …
久しぶりにトヨタの株主総会に参加してきました。 まあ内容は、なんともかんとも...(笑) 2022年 トヨタの株主総会の内容 トヨタ本社に足を運ぶのはこんなときしかないので、久しぶりに株主総会に友人と参加してきました。 …